2013-03-05
年季明け式にて。
先日、赤木工房の年季明け式へ出席。
写真を撮りにくい席ゆえ、なんにも写真が撮れず
でも、せめて、挨拶してる夫の写真ぐらい撮らないとダメじゃないか
で、唯一の写真。
こんなのじゃ、全然あの雰囲気がお伝えできません。
これは、ほんのほんの会場の一部です!
この写真のこっち側に、
だーーっと華やかな会場がありましたです。
今回年季明けしたのは女性。
いつの間にか、赤木工房に入って
いつの間にか、結婚して(しかも漆職人さんと)
いつの間にか、子供を産んで
(しかも、もう何人も育ててます!みたいな余裕な感じ)
輪島で生まれて、
こんなに自然に漆の世界の後を継ぐ人になるなんて
(いや、きっと、なんやかんや、色々あったのでしょうが)
見てて気持ちいい。
できそうで、できなさそうだけど、できてほしい、こんな人。
輪島から。
そして、赤木工房から巣立った漆の人たちが
会場に大集合してて、
それぞれ家庭を持って、子供もじゃんじゃん増えて
大きな樹が、ぐんぐん育っていることに感慨無量。
下で支える我々が、
しっかり良い土壌を保っとかなきゃなあ
そうあらためて思ったのでした。
関連記事